気象庁の最新予報によりますと、週後半の30日(金)〜31日(土)は、東日本や西日本を中心に広い範囲で本降りの雨となる可能性があり、関東や近畿、東海などの主要都市圏でも通勤・通学、お出かけ時の注意が必要です。また、沖縄・奄美や伊豆諸島では警報級の大雨となるおそれがあり、土砂災害や浸水、河川の増水に厳重な警戒が必要です。最新の注意報や警報をこまめに確認し、早めの備えを心がけてください。

28日(火)〜29日(水)
北日本から東日本、伊豆諸島を中心に、局地的に雷を伴う強い雨や突風、ひょうの恐れ。落雷や急な強い雨にも注意が必要です。
沖縄・奄美でも雨や雷雨の可能性があります。

30日(金)〜31日(土)
前線や低気圧の影響で、東日本や西日本の広い範囲で雨が降る見込み。
特に関東、近畿、東海などの主要都市圏では本降りの雨となり、通勤・通学やお出かけの際は交通の乱れにも注意してください。
沖縄・奄美、伊豆諸島では警報級の大雨となるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。

6月1日(日)〜2日(月)
雨は次第に弱まる見込みですが、北日本を中心に曇りや雨が続きます。
西日本では3日(火)にも再び雨の降るところがある予想です。

今週は全国的にぐずついた天気が続きます。
特に週後半の広い雨に備えた予定調整や、早めの雨具の準備が大切です。
沖縄・奄美や伊豆諸島では、警報級の大雨による土砂災害や河川の増水にも十分注意してください。