新学期が始まるこの季節、“文房具の買い替えタイミング”として、文具店には機能もデザインも進化した“推し文房具”が続々登場しています。

【画像付きで読む】

「どっちにしようか?」シャープペン事情

7日は多くの小中高校で新学期がスタートします。長崎市の石丸文行堂では、新しい文房具を買い求める子どもたちの姿が多く見られます。

新高校1年生:
「『クルトガメタル』と『ヘキサゴナル』…どっちを買おうか迷ってます。シャープペンの名前です!新学期なんで勉強気合いれてやろうかなって」

「クルトガメタル」と「ヘキサゴナル」

小学生に人気な“安心安全”のハサミ?

石丸文行堂によると、小学生の人気を集めている商品の一つは「キャップ一体型の安全ハサミ」。白いボタンを押しながらキャップをスライドさせるハサミです。刃が勝手に開かない安全仕様。牛乳パックもスパッと切れる実力派です。

キャップ一体型でなくさない!安全!

石丸文行堂・三佐和智美さん:
「小さなお子さんでも安心して使えるので、保護者の方にも好評です」

“自動ロック筆箱”も登場

ランドセルの中で勝手に開かない!オートロック筆箱

石丸文行堂、新1年生おすすめ商品として上げてもらったのが「オートロック筆箱」。フタを閉じるだけでパチンと自動ロックがかかり、中身が飛び出す心配もありません。機能性だけでなく、カラーやデザインも豊富です。

“手が痛くならないノート”

当たってけがした人多数?!

一方、中高生の間では“リングノートの進化系”がヒット中。
リングが金属ではなく柔らかい素材のため、手が当たっても痛くなく、人気だということです。

石丸文行堂 三佐和智美さん:
「ノートも最近では進化しています。リングの部分が金属のリングではなくてソフトタイプのリング。書きながら真ん中に手があたっても、手がいたくないノートになっています」

ページが勝手に閉じない!便利すぎるメモ

追加注文が追い付かないほどの人気ぶり!

何度も追加注文が入る大ヒットになっているというのが、「開いたまま閉じないメモ帳」。おもりの仕掛けでページが浮き上がらず、手で押さえなくても使いやすいのが特徴。勉強のお供に大活躍の商品です。

石丸文行堂 三佐和智美さん:
「大変人気の商品で、何度も追加の注文をしている商品になります」