長崎市内の小学校が一堂に会し、来月12日から3日間にわたって長崎市小学校音楽会が開催されます。
この音楽会は演奏を披露したり他校の演奏を鑑賞したりすることを通して、音楽を愛する心と感性を育てることなどを目的としたもので、78回目を迎えます。学年や学級による合奏や合唱など各校それぞれが表現に工夫を凝らしステージを盛り上げます。
【11月12日】午前の部(9時45分~11時45分)
(1)合奏「博士ちゃん」山里5の2(2)合唱奏「アンダー・ザ・シー」桜町4の1(3)斉唱「ゆかいに歩けば」高尾4の1(4)合奏「聖者の行進」三原2の1(5)合唱奏「アイアイ」西浦上2の1(6)合唱「歌よありがとう」斉唱「怪獣のバラード」外海黒崎1~4年(7)合奏「キャラクター」南長崎4年(8)合唱「地球星歌~笑顔のために~」桜町4の2(9)合奏「アイドル」西町4年(10)斉唱「ハッピーソング」「ほしぞら」坂本3年(11)斉唱「ちびっこカウボーイ」「世界中のこどもたちが」山里2の1(12)合奏「オクラホマミキサー」(みんながみんな英雄)横尾3年(13)合唱「夢の世界を」高尾4の2(14)「棚田へ行こう」「ペガサス」神浦・池島全学年(15)合奏「RPG」女の都4のA(16)合唱奏「みんながみんな英雄2024」桜町4の3(17)合奏「ジュピター」西浦上5の3
午後の部(午後1時~3時)
(1)斉唱「ほしぞら」「Hello!MyBestFriend」長崎精道3年(2)合奏「タイムパラドックス」大園4の1(3)リコーダー奏/斉唱「パフ」愛宕4の2(4)斉唱「青い空に絵をかこう」「にじ」上長崎2の1(5)合奏「チキチキバンバン」長崎南山5の2(6)合唱奏「スマイル」滑石4年(7)合奏「ゆめいっぱい」桜が丘3の1(8)合唱「虹っ子マーチ(ミッキーマウスマーチ)」「虹の学校の歌」虹が丘1年・2年(9)合奏「風になりたい」大園4の2(10)リコーダー奏「リメンバー・ミー」合奏「ParadiseHasNoBorder」北陽4年(11)合奏「RPG」西城山4年(12)斉唱「ドレミの歌」上長崎2の2(13)合奏「やってみよう(ピクニック)」小江原4の1(14)合奏「美女と野獣」よりメドレー長崎精道5年(15)合唱「いつだって!」愛宕4の1(16)合奏「序曲『ウィリアム・テル』精道三川台5年・6年(17)合奏「ツバメ」大園4の3(18)合奏「天国と地獄」長崎南山5の1
【11月13日】午前の部(9時45分~11時45分)
(1)合奏「虹」戸石4の1(2)合奏「さんぽ」高城台4の1(3)合奏「ダンスホール」橘4の2(4)合奏「明日はきっといい日になる」古賀4の2(5)合奏「クラップ&ストンプ」合唱「帰りの会サンバ」諏訪4の2(6)合奏「ドレミの歌」矢上4の2(7)合奏「人生のメリーゴーランド」高城台4の2(8)リコーダー奏「オーラリー」合唱「いつだって」日見4年(9)合奏「聖者の行進」「ザロンゲストデーマーチ」伊王島全学年(10)合唱「ふるさと」合奏「エル・クンバンチェロ」仁田佐古4年(11)合奏「学園天国」銭座4の1(12)合奏「ミッキーマウスマーチ」戸石4の2(13)合奏「青と夏」古賀4の1(14)鍵盤ハーモニカ奏「きらきら星~鍵盤ハーモニカ十重奏のための」合唱「いつだって!」高島全学年(15)合奏「アシタカせっ記」高城台4の3(16)斉唱「世界を旅する音楽室」橘4の1(17)合奏「ダンスホール」戸石4の3(18)合唱「地球星歌~笑顔のために~」矢上4の1、4の3(19)合奏「Bling-Bang-Bang-Born」諏訪4の1
午後の部(午後1時~3時)
(1)合唱「MusicFairy~ピアノと歌おう~」伊良林4の1(2)合奏「最高到達点」土井首4の2(3)合奏「スーパーカリフラジリスティクエクスピアリドーシャス」村松4の2(4)合奏「マツケンサンバII」西北4年おと組(5)合奏「名探偵コナンメインテーマ」聖マリア4の1(6)合奏「おどるポンポコリン」長浦3・4年(7)合奏「ハイホー」「クラッピングファンタジー」形上3・4年(8)斉唱「帰りの会サンバ」戸町2の1(9)合奏「君の瞳に恋してる」小ヶ倉4年(10)合奏「タイムパラドックス」土井首4の1(11)合奏「アンダー・ザ・シー」伊良林4の2(12)合唱奏「ふるさと」茂木4の1(13)合奏「怪獣の花唄」日吉全学年(14)合奏「戸町,sオーラリー」戸町4の3(15)合唱「MUSIC」西北4年うた組(16)合奏「鉄腕アトム」村松4の1、4の3(17)合奏「ルパン三世のテーマ」聖マリア6の1
【11月14日】午前の部(9時45分~11時45分)
(1)合奏「RPG」畝刈4の2(2)合唱奏「帰りの会のサンバ」大浦4の1(3)合奏「ルパン三世のテーマ」城山4の3(4)合唱「ハロー・パレード」「世界中の子どもたちが~メドレ~」南陽3年(5)合奏「ドラゴンクエスト~ロトのテーマ~」飽浦3・4年(6)合奏「アンダー・ザ・シー」西坂3・4年(7)合唱「ふるさと」手熊全学年(8)合奏「新時代」式見3・4年(9)合奏「情熱大陸」城山4の1(10)合奏「アイドル」西山台4年(11)合唱「OneTeam!」畝刈4の1(12)リコーダー奏「白鳥のエチュード」「ParadiseHasNoBorder」朝日3・4年(13)合奏「やってみよう」香焼4・5年(14)合奏「楽しいマーチ」合唱奏「いろんな木の実」大浦4の2(15)斉唱「花束をあなたに」合唱「帰りの会のサンバ」三重4年(16)合奏「レイダースマーチ」城山4の2
午後の部(午後1時~3時)
(1)合奏「Bling-Bang-Bang-Born」小榊4の1(2)合奏「ウィーアー」鳴見台4の2(3)合唱「メッセージ」「ドレミの歌」附属2の3(4)合奏「SKAMECRAGY」福田3の2(5)合唱奏「パフ」為石3・4年(6)合奏「やってみよう」晴海台4の1(7)合唱奏「風になりたい」小榊4の4(8)合唱「翼を抱いて」鳴見台4の1(9)合奏「アンダー・ザ・シー」深堀4の1(10)合奏「SING,SING,SING」野母崎3・4年(11)合唱「帰りの会のサンバ」小榊4の2(12)合奏「新時代」合唱「It,sasmallworld」蚊焼3・4年(13)合唱奏「ドレミの歌」川原3・4年(14)合奏「ウィーアー!」福田3の1(15)合奏「ドラゴンクエストロトのテーマ」小榊4の3(16)合奏「風になりたい」小島4の1(17)合唱「Wish~夢を信じて」附属5の1(18)合奏「愛を感じて」鳴見台4の3(19)合奏「彼こそが海賊」稲佐4の1