長崎スタジアムシティのこけら落としとして、開業日前日の10月13日に開催される福山雅治さんのフリーライブは、長崎県内20の市町にもライブビューイング会場が設けられ同時中継されます。13日朝からは、JR長崎駅周辺や長崎市内の観光地は、観光客の姿も多く見られています。

長崎スタジアムシティこけら落とし福山雅治フリーライブ「Great Freedom」。開業前夜の10月13日にスタジアムシティの中核施設であるサッカースタジアム「ピーススタジアム」を舞台に開催されます。
2万5千人の無料招待枠に対し応募総数は約28万件に上り、当選確率は10倍を超えました。半数が長崎県内からの申し込みだったということです。

ジャパネットホールディングスでは反響の大きさを受けて、長崎スタジアムシティ内の「HAPPINESS ARENA」に加え、長崎県内の20の市町でライブビューイングを開催します。20会場の収容人数は計約1万1千人です。
・ハピネスアリーナのPV会場はすでに締め切り
・県内各自治体のPV会場の対応は自治体に問い合わせを
・スタジアムシティアプリでも生配信予定
どんな一日になるのか?地元長崎市出身の福山雅治さんによるこけら落としフリーライブは、10月13日午後5時開演です。

【こけら落としライブビューイング会場】
■長崎市
:長崎市役所1階エントランスホール収容人数:約400名
■佐世保市
:アルカスSASEBO中ホール収容人数:約500名
■島原市
:島原文化会館収容人数:約1,000名
■諫早市
:小長井文化ホール収容人数:約220名
■大村市
:ボートレース大村イベントホール収容人数:約300名
■平戸市
:平戸文化センター収容人数:約1,500名
■松浦市
:松浦市東部交流センター収容人数:約120名
■対馬市
:対馬市公会堂収容人数:約500名
■壱岐市
:壱岐の島ホール中ホール収容人数:約300名
■五島市
:福江文化会館収容人数:約850名
■西海市
:西海市大島文化ホール収容人数:約500名
■雲仙市
:ハマユリックスホール収容人数:約500名
■南島原市
:南島原市ありえコレジヨホール収容人数:約700名
■長与町(時津町)
:長与町民文化ホール収容人数:約400名
■東彼杵町
:東彼杵町総合会館文化ホールグリーンハートホール収容人数:約500名
■川棚町
:川棚町公会堂収容人数:約800名
■波佐見町
:波佐見町体育センター収容人数:約500名
■小値賀町
:小値賀町離島開発総合センター収容人数:約300名
■佐々町
:佐々町文化会館大ホール収容人数:約600名
■新上五島町
:石油備蓄記念館収容人数:約900名
