長崎市中心部のスーパー・S東美が入居するビルが老朽化にともない29日、58年の歴史に幕を下ろします。

長崎市浜町の顔の一つとして58年前にオープンしたスーパーS東美。入居する長崎松竹会館が老朽化によって解体されるのに伴い、29日午後7時に閉店します。

29日朝は開店直後から別れを惜しむ人たちであふれました。

東美 佐々木達也 社長:
「(ビルの老朽化は)懸案事項でありましたのでその間に悩み悩み。お客様への感謝の気持ちと頑張ってくれた社員への感謝の気持ち、それだけですね」

オープン当時は浜町でひときわ大きな建物だった長崎松竹会館。

衣料品などを中心に、映画館やゲームセンターなども入った複合商業施設で、市民にとっては一日中楽しめる憩いの場でした。

買い物客(80代):
「映画も時々見に来ていました。(当時)娯楽はあまりなかったからね。穏やかな雰囲気で好きでした」

買い物客(90代):
「(若い頃)主人と来てましたねビリヤードしに。(一日中このビルで)遊んでから」

食品店をよく利用:
「やっぱり寂しくなりますよ。ここがなくなったら(これから)どこいくの?っていう感じでしたね」

ビルは建て替えられる方針ですが、形態や時期などは未定だということです。