七夕の7日、金沢市内の百貨店には天の川・ミルキーウェイのような白いにごり酒、「夏にごり」がお目見えしました。

石川の酒美人 小島のこさん(香林坊大和地下1階 石川県金沢市)

石川の酒美人 小島のこさん:「石川県の『夏にごり』本日発売されました。皆さんいかがですか」

石川県酒造組合連合会では暑い夏に冷たい日本酒を味わってもらいたいと冬に仕込まれたにごり酒「夏にごり」を県内一斉に限定発売しました。
今年は県内20の酒蔵が参加し、およそ8,800本の受注があるということです。

今回は20の酒蔵が参加

米麹をふんだんに含む「にごり酒」はまったりとしてやや甘みもあり、江戸時代には夏の栄養ドリンクとして飲まれていました。

試飲用の夏にごりを注ぐ石川県酒造組合連合会 山田英樹会長(左)

石川県酒造組合連合会 山田英樹会長:「きょうは七夕だが空に広がるミルキーウェイ(天の川)を見ながら、ミルクのような酒を飲んで栄養をつけてもらいたいなと思っている」

冷たい「夏にごり」はいかがですか

この「夏にごり」ロックでも炭酸割りでも美味しく味わえるということです。