6日午後1時44分ごろ、石川県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震で珠洲市正院町で震度4を観測したほか、震度3を輪島市と能登町、震度2を七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町などで観測しました。

震度4を観測した珠洲市の危機管理室によりますと「突き上げるような揺れがドドドドと5秒ほど続いた」ということです。物が倒れるなどの被害はなかったということです。

震度3を観測した輪島市役所によりますと、地震発生時、揺れは感じるか感じないかという程度で職員によっては揺れに気づいていない人もいたということです。市役所内に被害はなく、午後1時55分現在市民から被害の情報も寄せられていないということです。

また震度3を観測した能登町危機管理室の職員によりますと「立っていられないほどではなかったが、2、3秒ほどの縦揺れを感じた」ということです。

珠洲市、輪島市、能登町ともに、これまでに被害の情報は入っていないということです。

また、北陸電力によりますと震度2を観測した志賀町にある志賀原子力発電所では、運転休止中の1号機、2号機とも異常はなく外部への放射能漏れもありません。

JR西日本金沢支社によりますと、現在、列車の運行に地震による影響はなく、北陸新幹線、北陸線、七尾線ともに平常通り運転しています。また、のと鉄道も通常通り運転しているということです。