夏日から一転、28日の石川県内は15度以上も気温が低く、寒の戻りとなりました。
今つぼみをつけている街の桜が開花するのはいつごろになるのでしょうか。
記者リポート「きのうの暖かさから一転、金沢市内は上着が欲しくなるほど寒くなりました。しかし、広坂の桜は、花開き始めています」
28日の県内は一日中どんよりとした天気となりました。日中もほとんど気温が上がらず、各地で27日より15度以上低くなりました。金沢市役所前の広坂通り沿いの桜は蕾をつけていて、中には開き始めているものもありました。

観光客「きょうは冷え込んで、きのうは夏のように暑かった」「きのうは兼六園に行ってきたが、(桜は)ちらほらという感じで来週くらいなら丁度良かったのかなと」
近くの店の人「この辺の花もいっきに花開くんじゃないかと期待していたんですけど、きょうも随分花開いてまいりましたから、きれいな、広坂の今からの季節かなと思う」
桜の開花はいつになるのでしょうか。28日に開花の発表があったのは岡山や奈良など5か所で、27日は松江や鳥取など日本海側でも開花が観測されました。北陸はまだ発表がありませんが、あともう少しといったところでしょうか。
金沢の開花ですが、観測に使われている金沢地方気象台の標本木は28日朝の時点で蕾がかなりふっくらしてきましたが、まだ開いている花はありませんでした。