14日は母の日。
愛媛県松山市内のバラ園にも、日頃の感謝を込めて贈る花を選ぶ人たちが訪れていました。
松山市竹原にある相原バラ園では、定番の赤やピンク、オレンジなどおよそ1000種類を取り揃えています。
母の日定番の花といえばカーネーションですが、バラ園によりますとこの時期に見頃を迎えるバラも人気だといい、12日も、母親を思い浮かべながらプレゼントを選ぶ人たちが訪れていました。
(客)
「(母が)一人暮らしですので、少しでもおうちが華やいだらいいなと思って。やはりピンク系の色がいいかなとは思っています」
(客)
「小さいけどとても色が可愛くて、とても気に入ったのでこれにしました。普段の感謝の気持ちを込めて、ありがとうという気持ちで贈りたいと思います」
こちらは若い世代の購入者が多く、価格帯は2000円から3000円が中心だということです。
(相原バラ園・相原尚子社長)
「ガーデニングでずっと育てることができますから、(母は)お子さんの顔を思い浮かべながら、来年も咲かせようとやるのも楽しいのではないかと思う」
庭などに植え替えできるタイプをプレゼントすれば、会話の花も咲きそうです。