11日、愛媛県教育委員会などに対して「小中学校を爆破する」といった内容のメールが届いていたことが分かりました。

県などによりますと「松山市内の小中学校を爆破する」といった内容のメールが県教委宛てに届いているのを、朝、出勤した職員が見つけ、警察に通報しました。

これを受け県教委は、関係機関を通じ、市内にある小中高校に注意を呼び掛けましたが、午後1時の時点で不審物は発見されておらず、授業や行事の中止もないということです。

同様のメールは、愛媛県庁の他部署や松山市内の学校などにも届いていたということです。