気象庁によりますと、南の海上にある熱帯低気圧が、今後台風へ発達する見込みです。【雨と風のシミュレーションを画像で掲載しています】。

フィリピンの東にある熱帯低気圧は、17日6時時点で、1時間に20キロメートルの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルです。
熱帯低気圧は今後、台風にまで発達し西寄りに進む予想で、日本列島への直接の影響はない見込みです。
ただ、沖縄ではうねりを伴った高波にご注意ください。

また、きょう17日は高気圧におおわれ、全国的に晴れ間の広がる所が多い見込みです。
ただ、18日には前線を伴う低気圧が近づく予想です。
前線に向かう暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴う激しい雨が降って大雨となる所がある見込みです。
北陸では警報級の大雨となる可能性があります。
19日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

▼▼▼ 熱帯低気圧 a ▼▼▼
▼17日06時の実況
種別:熱帯低気圧
存在地域:フィリピンの東
進行方向、速さ:西 20 km/h
中心気圧:1004 hPa
中心付近の最大風速:15 m/s
最大瞬間風速:23 m/s

▼18日06時の予報
種別:台風
存在地域:フィリピンの東
進行方向、速さ:西 25 km/h
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s
最大瞬間風速:25 m/s

▼19日03時の予報
種別:台風
存在地域:フィリピンの東
進行方向、速さ:西北西 15 km/h
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s
最大瞬間風速:25 m/s

▼20日03時の予報
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向、速さ:西北西 25 km/h
中心気圧:998 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s
最大瞬間風速:25 m/s

▼21日03時の予報
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向、速さ:西北西 10 km/h
中心気圧:996 hPa
中心付近の最大風速:20 m/s
最大瞬間風速:30 m/s

▼22日03時の予報
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向、速さ:西 ゆっくり
中心気圧:992 hPa
中心付近の最大風速:23 m/s
最大瞬間風速:35 m/s