愛媛労働局は10日、国のコロナ助成金を不正に受け取っていたとして、松山市の小売業「キッズウェイ」の支給を取り消し、約820万円の返還を命じたと発表しました。

愛媛労働局によりますと、「キッズウェイ」は2020年8月から2022年11月にかけ、従業員が休んでいないにも関わらず休んだとする、ウソの書類を作成し、コロナ禍での雇用維持を図るため支給された「雇用調整助成金」を不正に受け取ったということです。

支給取り消しは先月9日付で、「キッズウェイ」は、全額を返還済みだということです。

キッズウェイは取材に対し「従業員への教育不足もあった。今後はさらなるコンプライアンス重視に努めたい」とコメントしています。