
次に、ファイナンシャルプランナーでオフィスツクル代表の内田英子さんに、新NISAをはじめる際の注意点などを聞きました。ポイントは3つです。
まず1つ目は「投資の目的を明確にする」ということです。NISAはあくまでお得に投資ができる“箱”です。目的によって望ましい運用方法が変わってくるということです。
2つ目は、NISAは主に株式投資がメインになるので「必ずリスクがある」ということです。このリスクについて正しく理解する必要があります。
そして、3つ目は「金融機関選び」です。事前にじっくり内容を詰めて自分に合ったやり方で、というのが大切になるとのことです。