8年目となる現在は妻の奈々子さんとふたりでキノコ栽培に取り組んでいます。
さて、ナメコの食べ方といえばみそ汁やそばの具材としてが一般的ですが、佐々木さんからアレンジレシピを教えてもらいました。


それがナメコの入ったクラムチャウダーです。

(なめこのクラムチャウダー試食)
「とろっとしたなめこの食感とつるんとした舌触りが感じられます。合いますね」

このほか、ナメコの軸の部分をゴマ油で炒めてめんつゆで味付けるとごはんにぴったりのおかずにもなります。
ナメコは他のキノコと同じくさまざまな料理や食材と相性がいいということです。

(佐々木潤さん)
「なめこ、しいたけ、きくらげ その他ありますが、幅広くもっと色々な作物を作れるように気候を読んで準備して一年中きのこを提供できるようにがんばっていきたいと思います」

未経験の農業の世界に飛び込んで8年、佐々木さんの挑戦は続きます。

ナメコの収穫、出荷は5月初めまで行われる予定です。