郷土芸能に打ち込む高校生を一同に集めたイベントが28日、岩泉町で開かれました。能登半島地震の被災地を支援しようと、イベントには北陸の高校生も招かれました。郷土芸能がつなぐ高校生たちの絆です。

28日、岩泉町で開かれた「郷土芸能フェス」。
岩手県内外で郷土芸能に打ち込む6つの学校の生徒が集まり、各地に伝わる伝統芸能を披露しました。イベントを企画したのは岩泉高校の高校生です。
今月5日、教室に集まっていたのは2年生の生徒7人。

今回のイベントの実行委員会のメンバーです。

(仲いいですか?)
(実行委員メンバー)「仲?あ、はい!」

イベントで地域を盛り上げようと、7人は本番のスケジュールを考えたり、広報を実施したりと様々な準備を進めてきました。