吉川准教授「中も綺麗。透明度が高いのが氷なのが一面ありますので、全部ジュエリーアイスのような氷だと思いますね」


網走市の海岸に漂着した氷の塊は、大きいものよりも、小さい方に透明度の高い氷が多くありました。

吉川准教授は、「直径12~13センチの円がくりぬかれていて、ワカサギ釣りの穴かなとも思っています。ワカサギ釣りができる湖から、流れてきているのかなとも思う」と分析します。


「ジュエリーアイス」は、環境や条件が揃えば、豊頃町以外の海岸でも見られる可能性があるということで、吉川准教授は網走市の海岸の氷についても調べることにしています。