■朝はパン派の一山本関…ちゃんことともにカリカリトーストを
一方、その頃、宿舎の厨房には、稽古を早く切り上げた若一輝(序二段)が、朝のちゃんこの準備をしていました。この日のメインは、部屋の最年少、結山(18歳)が昨晩から仕込んでおいた“白菜と豚肉のちゃんこ鍋”。
・若一輝
「チャーハンを今から作ろうかなと」
毎回の献立は、ちゃんこ担当力士に、おまかせなんだそうです。なので若一輝は、得意のチャーハンを作っていきます。1度に茶碗5杯分のごはんを投入。
そのあと、細かく切った“焼き豚”を入れて…続いて入れたのが、なんと沖縄の名産“島らっきょ”沖縄の後援会から送られてきたそうで、チャーハンの具として使いました。
味付けもシンプルに塩、鶏ガラの顆粒だし、仕上げに、醤油を鍋肌に入れ、香ばしい風味をつけたら完成です。焼き豚と島らっきょ入りの特製チャーハン。シャキシャキとした食感がクセになります。
ちなみに力士たちは、1日2回しか食事をとりません。あえて食事を抜くことで、脂肪が付きやすくなり、カラダが大きくなるということなんだそうです。
午前10時半、部屋のルールとして、親方と幕内の一山本関から先に食事をとります。すると、運ばれて来たのは…
・一山本
「完璧?」
・島袋(序二段・付け人)
「完璧です カリカリです」

なんと一山本関、朝はもっぱらパン派なんだとか。ちなみに今回パンを用意したのは“付け人”の島袋です。
一山本関が自腹で購入した“高級トースター”で、きちんと焦がさないようにパンを焼いたあと、バターやジャムをたっぷりと塗って出していました。
・一山本
「ごちそうさまでした」
そして他の力士たちも、順次にちゃんこタイム。食べることもトレーニングの一環ということもあり、1回の食事で、およそ3升のご飯がなくなるそうです。それにしても、皆さんおいしそうに食べますよね。