9日に初日を迎える大相撲・春場所。現在、北海道出身では唯一の幕内力士、一山本関(31歳・岩内町出身)に宿舎のある大阪で密着しました。
【この記事を画像で見る】

《一山本関の1日密着》
2月27日、HBC「今日ドキッ!」スタッフが向かったのは、一山本関が所属する放駒部屋の宿舎へ。

・番組D
「こんにちは 一山本関きょうからよろしくお願いします」
・一山本
「お願いします」


笑顔で迎えてくれた一山本関は、元福島町役場の職員で、当時、歴史上もっとも年齢が高い23歳の新弟子として大相撲の世界に飛び込みました。

それから“勝ち星”を積み重ね、春場所は自己最高位となる西前頭4枚目で迎えます。

この日、朝に稽古を終えていた一山本関は、夕方の自由時間を使って、部屋の力士と宿舎を案内してくれることになりました。

・一山本
「北海道出身です」

・道轟(三段目・苫小牧市出身)
「今場所から道轟(どうごう)というしこ名になりました」

・一山本
「今場所からしこ名が若錦翔から道轟に」

・一山本
「ここがですね大部屋、食事したり若い衆が寝泊まりしてます」

「(一山本関はここで寝ない?)僕はここでは寝てない 2階で寝かせてもらっている」
「(「ひとり部屋?)ひとり部屋です」


現在、放駒部屋には、9人の力士が所属。部屋唯一の幕内、一山本関には、ひとり部屋が与えられていました。ということで、今回特別に見せていただくことに。