自作した犬用の車いすがSNSで話題に


阿蘇さんが自作した犬用の車いすを、愛犬のはなに試してみたら…。

(はな工房・阿蘇講平代表)
「元気に歩く姿を見ると感動でしかなかった」


この動画をSNSにアップすると、愛犬家の中で話題になり注文が殺到。これまでに3800台以上を製作しています。

本体の素材は軽くて丈夫なアルミ合金を使い、犬の肩幅や身体の長さに合わせて形を作ります。


タイヤは、接地面積を最小限に設計した特注品。普通のタイヤに比べ転がる際の抵抗が格段に減ります。

引っ張るのに必要な力を計ってみると約30g。卵1個を持ち上げるより軽いんです。



さて、今回の完成したグレイスの車いす。胴体を支えるハーネスをグレイスの足の長さに合わせて調整します。

(夏目アナ)
「すごい!少しずつですけど右・左に…すごい!」

久しぶりに自分の足で歩き出し、グレイスも嬉しそうです。


(飼い主)
「Qどうですか? 
 めっちゃ嬉しいです。寝たきりより全然良い」

そしてこちらはミニチュアダックスのコナン。19歳で、人間でいうと90歳くらい。1週間前に痙攣をおこし寝たきりになってしまいました。

(飼い主)
「今は完全介護というか、人間と一緒ですね」

足の長さに合わせてタイヤも小さめにしてあります。


(飼い主)
「すごい!嬉しそうに歩いている…!」

(はな工房・阿蘇講平代表)
「本当に嬉しいですし、これから良い変化が現れるのがとても楽しみです」