「一体になって応援できたのはすごく楽しかった」

名古屋市東区のバンテリンドームナゴヤ。3日の壮行試合でのドラゴンズの健闘ぶりを目の当たりにしたファンの皆さんは。

(少年ファン)
「中日がなんでこんなに強いのと思った」

(ドラゴンズファン)
「こんなに点が取れたのがちょっとびっくり」
「いやもう強くてシーズンも優勝してほしいです」

今シーズンのドラゴンズへの期待が大いに高まったようですが、こんな声も。

(ファン)
「みんなで一体となって応援できたのはすごく楽しかった」
「やっぱりラッパの音や、みんなの歓声があって野球が見られるのは楽しい」

応援スタイルもコロナ禍前の状態に近づきました。我慢に我慢を続けてきただけに、皆さんの晴れ晴れとした表情でした。

一方、ドラゴンズファンが集うことで有名な、名古屋市千種区の中華料理店「ピカイチ」。3日、テレビ観戦が多いに盛り上がっていました。

今回の侍ジャパンとドラゴンズの試合をテレビ観戦していた人たちの中に…。

Qこのユニフォームは?
(ファン歴30年以上のファン)
「ユニフォーム付きチケットを買ったから、それでもらったんです。今、試合しているチケットに付いていた」

Q試合中になぜこの店に
「もうドラゴンズ勝つのを見越して、もういいやと思ってここに来ました。ドラゴンズを応援しているから、楽しくて楽しくて」。

この日、ドラゴンズの大量リードで気分良く、試合途中で店に駆けつけたというファンの方でした。

今回、侍たちと堂々と渡り合ったドラゴンズのおかげで、名古屋の盛り上がりは倍増しました。