ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、バイクで日本を2周したこともある道マニア歴29年の松村真人さんが、観光道路「伊豆スカイライン」の歴史と魅力に迫ります。

絶景が楽しめる観光道路「伊豆スカイライン」

松村さんと一緒に旅をするのは、タレント・モデルとして活動する榎本ゆいなさん。

(道マニア・松村真人さん)
「これから行くのは『伊豆スカイライン』。昭和30年代に道路がどんどん整備されて車が流行りだした頃に、観光道路として整備された。道路の途中にいろんな見所がある」

伊豆半島を南北に走る「伊豆スカイライン」は、熱海峠から天城高原(あまぎこうげん)までをつなぐ40.6kmの観光道路。山の尾根に沿って道が造られているため、カーブが多く曲がりくねっていますが、伊豆半島の景色や富士山を望みながら走行できる絶景ロードとして多くのドライバーやライダーに愛されています。