特殊詐欺の被害は高齢者に限りません。アイドルが注意を呼びかけました。
オレオレ詐欺など特殊詐欺の被害者は、以前はほとんどが高齢者でしたが、最近は若い世代にも広がっています。

中でも「30代以下」は、最近多い警察官をかたる手口の特殊詐欺で、被害者の4割以上を占めていて、被害にあったきっかけも、固定電話より圧倒的に携帯電話が多くなっています。
こうした中、愛知県警の中警察署は、若者に人気のアイドル・南みゆかさんを一日警察署長に任命し、詐欺の被害者にも加害者にもならないよう注意を呼びかけました。

(『O2』メンバー 南みゆかさん)
「特殊詐欺は高齢者が被害に遭うイメージ。自分は被害に遭わないと思いがち。いつでも自分が被害に遭うと思いながら、皆さん気をつけていただきたい」
