“引っ越し先”を調査 ミツバチは…
●2週間後
桜沢予報士は名古屋学院大学周辺で、ミツバチの活動を調査しました。
(桜沢予報士)「ここが白鳥公園、あちらが名古屋学院大学。150mくらいの所にシロツメクサが見頃を迎えてるので、(ハチが)集まっているんじゃないかな」

名古屋学院大学から2km圏内には、熱田神宮公園や白鳥庭園といった緑豊かな場所があります。
(桜沢予報士)「いたいた!ここ!ハチ発見!顔突っ込んで蜜吸ってる。これは絶対『CBeeCミツバチ』ですよ」

少し離れた白鳥庭園にも…
(白鳥庭園 千村みずき 技士)「園内広いですので花がたくさん咲く時期も、梅の花や桜の花が咲いていたりとか、そういったタイミングで(ハチを)見かけることはあります」

この日、巣箱に戻ったミツバチの足にも餌になる花粉が付いていました。巣の中にはキラキラしたものが!すでに蜜が出来ていました。
一方、こんな問題も発生しています。