ラッコの“もぐもぐタイム”何食べてる?

朝8時半、ラッコのエサの準備です。

1日3回、貝や魚などをおなかの上にのせて食べる愛らしい姿が見られる「お食事タイム」。まずは朝と夕方に与える「イカ」を丁寧にさばいていきます。

1日に食べる魚介類は3キロから4キロほど。傷んでいないか、しっかり確認して与えています。また、こんな工夫も…

(飼育係 南理沙さん)「ここに薬を入れているので錠剤の食感が同じくらいの硬さになるように、食感を似せて気付かせないように(冷凍してあげている)」

凍らせたイカの内臓や貝の中に、一日1錠のビタミン剤を隠して入れ、エサだけで補えない分の栄養を補充しているといいます。

ラッコのエサ代もかなり高騰していますが…

(飼育係 南理沙さん)「新鮮でいいものをあげるようにしているので、値段が高くてもあまり妥協はせずに、いいものを選んでいる」

南さんは鳥羽水族館に入社後、たまたまラッコの担当になったといいます。

(飼育係 南理沙さん)「(Q:目標の先輩は?)石原というラッコ界のレジェンドの上司です」