自転車のように見えても、法律上は運転免許証必須の“原付バイク”

モペットは、見た目は自転車ですが、法律上は運転免許が必要な原付バイク。ナンバープレートとヘルメット、自賠責保険が必要です。2024年11月の法改正で、ペダルだけでの走行時も歩道の走行は禁止されています。

警察も取り締まりを強化しています。モペットで走行中に検挙されたベトナム人の男性は、ノーヘルメットで、ナンバーもなく、歩道走行をしていました。

警察官は、原付バイクと同じ扱いであることや、歩道を走ってはダメなこと、ナンバーやミラー、ウインカーが必要なことを説明します。

男性は、11月の法改正は知らなかったそうで、ネットショッピングで購入した際、原付バイクであることの説明は受けなかったと言います。

愛知県警によると、モペットの摘発件数は、2023年は75件だったのに対し、2024年は10月末時点で、すでに200件に上っています。

(愛知県警 交通総務課・平松裕敏課長補佐)
「手軽に乗れるということで、軽い気持ちで違反を犯している人もいる。違反があれば、厳正に取り締まりをしていきたい」