老後に備えてやっておくことは?

(若狭キャスター)
では、老後に備えてどう準備するのが良いのでしょうか?

(大石アンカーマン)
お聞きしたのは、高校生への金融教育にも取り組むファイナンシャルプランナーの柴田時子さんです。

柴田さんは「若い頃から資産を運用して、お金を増やすことが大事」と話しておられました。
薦めておられたのは、この2つで「新NISA(ニーサ)」投資で得られた利益が非課税となる制度。

そして「iDeCo(イデコ)」私的な年金制度で税制優遇があります。引き出す時に税制優遇があるんですが60歳まで引き出すことができません。

経済対策の中でも「老後が一体どうなるのか」というのは気になります。