大盛況だった「食堂車」

しかし、スピードアップの影響でなくなったのが食堂車。最盛期には1日3万人が利用しました。また“たばこ”の煙は、すっかり消えました。

その一方で、可能性はどんどん広がり…プロレスまで。

形を変えながら、高い安全性を誇る「日本の大動脈」としての役割を担ってきました。これまでに延べ70億人を運んできた東海道新幹線。

還暦を迎え、新しいテレビCMが10月1日に公開されました。このCMの音楽、実は…