駅前には25年以上前から… 嫌がる音を流しても“慣れて戻ってきた”

街路樹などのねぐらには複数の群れが集まり、数千羽から数万羽になることも。

ムクドリのねぐらは名古屋の都市部など全国にありますが、豊橋駅前には25年以上前から集まっているといいます。街路樹の管理を行う豊橋市公園緑地課も様々な対策を行ってきました。

「ただいまから、ムクドリを追い払うテープを流します」

2000年の映像です。ムクドリが嫌がるという音が流れ出すと、黒い群れが一斉に飛び立ちます。効果は抜群のように思えましたが。

(豊橋市公園緑地課 夏目泰裕専門員)
「一定の効果はあったが、ムクドリが慣れてしまって戻ってきてしまう状況に」

現在は鷹匠に依頼し、鷹を使って追い払っています。しかし。

(豊橋市公園緑地課 夏目泰裕専門員)
「ムクドリが移動するだけ。結局いたちごっこになってしまう。今後もっとよい方法が見つかれば切り替えていきたい」

ムクドリとの戦いはまだまだ続きそうです。