“安心して寝られる場所”として都会に集まる
取材中にも。
(記者)「背中のこれ、フンじゃないですか」
(カメラマン)「マジか…最悪だな」
カメラマンの背中にフンが。


鳥の大群のその正体は…
(名城大農学部 橋本啓史准教授)
「ムクドリでよいと思います」
この黒い鳥はムクドリ。都市部の鳥類を研究する名城大学の橋本啓史准教授によりますと、ムクドリは数十羽から百羽以上の群れで生活し、日中はエサを探しに畑などに出かけているといいます。では、なぜ日没の時間帯に駅前などに集まるのでしょうか。
(名城大農学部 橋本啓史准教授)
「都会の方が天敵となるタカやフクロウが少ない。駅前や繁華街は明るくて、天敵を見つけやすい。“安心して寝られる場所”として都会に集まる」


ビルの屋上からムクドリを探してみると。
(森本琴衣記者)
「集まってきました。帯のように飛んでます」
