料理長がおろすのは、高級魚ヒラメ。
見事な包丁さばきでヒラメを刺身にすると、特製のタレに漬けこみます。
そう、次の湯梨浜町産の食材は「ヒラメ」。

ゆの宿彩香 青木由紀子女将
「湯梨浜町に泊地区というところがあるんですけど、そちらでヒラメの養殖をされている方がいらっしゃいまして、1年を通じてヒラメを使えますので、それでヒラメを使ったお料理をということで考えました。
ちょっぴり贅沢、プチ贅沢ですか、味わっていただきたいなと思いまして。」

どんぶりのごはんの上に盛り付けるヒラメは、一切れ二切れではなくたっぷりと!
なにしろ料理の名前が「湯梨浜ひらめの贅沢丼」、たっぷり載っていないと贅沢にならないのです。
味噌汁には当然東郷池のシジミが使われています。

日野彰紀記者
「では頂きます。コリコリの食感がタレと絶妙に絡み合って、これはおいしいですよ。」

かわって、最初のカレーと同じ湖屋の、今度はカフェにやってきました。
店内には本格的なピザ窯が鎮座します。