日本舞踊 美月波流 2代目家元 美月波利哉さん
「踊りも人形も『軸』が中心にあって、手とか脚とか関節がそれぞれにあります。それを使って踊っていくわけです。人形もそういった骨格を考えて作っていくと思うので、共通点があると思いますね」
実は、ともに日本舞踊を習っていた妹の詩乃さんが美月波先生に人形の写真を見せたことが、千愛季さんの作品が世に出るきっかけとなりました。

日本舞踊 美月波流 2代目家元 美月波利哉さん
「お姉ちゃんすごいですよって言って私に写真を見せてくれたんですよ。その見事さに驚いて、これはすぐに人形作家協会かなんかに連絡して出してみたらって」