30日、山陰地方は厳しい暑さとなり、全ての観測地点で30度を上回りました。
こうした中、鳥取県米子市の海では、海上アスレチックの準備が始まりました。
街の人は
「6月とは思えない暑さ。日傘をさしたり扇風機を使ったりして、少しでも涼しく過ごそうと思っている」
30日、山陰地方は気温が上昇、全ての観測地点で30度以上となり、6つの地点で35度以上の猛暑日となりました。
こうした中・・・
キャスター 小林健和
「毎日暑すぎて、早く海でのアクティビティを楽しみたいと思っている人増えてきていると思います。米子市のこちらでもいよいよその準備が始まっています」
毎年恒例の「皆生温泉マリンアスレチックー海皆―」。
大きな滑り台やトランポリンなど、大スケールな遊具が魅力の海上アスレチック施設です。
7月16日のオープンに向けて、遊具の搬入作業や点検が行われました。
去年、台風の影響により、使用していた遊具が壊れてしまったため、今年は新調し、全面リニューアルとなります。
皆生温泉マリンアスレチックー海皆― 永井高幸事務局長
「滑り台にクライミングみたいに登るところがついたり、いろんな遊んでいただける要素が増えている」
海皆では、すでにネットでの事前予約を受け付けています。