背景に海外からの技能実習生の人手不足
麺や拓 森口拓郎 店主「大元は人手不足から始まっているみたいです。捌く人が少なく食材が少ないので、みんなが取り合いになっているというのが大きいです」
鶏油は鶏肉をさばいた際に出る脂身が原料のため、取り出すのに手間がかかります。
鳥取県米子市内の卸売業者によると、鶏肉の製造現場では海外からの技能実習生が多く働いていましたが、コロナの影響で母国に帰ったことで、人手不足に陥っているとのこと。

麺の原材料・小麦粉や様々な食材の値段も大幅に上がっていることから、この店では値上げに踏みきるしかないと話します。
麺や拓 森口拓郎 店主
「鶏油の量を減らしたらおいしくなくなっちゃうので、値上げをせざるを得ないかなと思っています」
質を下げないための、苦渋の決断。ラーメン業界に厳しい向かい風が吹いています。