では、「一晩寝かすとコクが増す」とも言われるカレー。これはどうでしょう。

松江栄養調理製菓専門学校 山岡友貴子 教諭(管理栄養士)
「カレーの一晩常温放置は絶対にダメです。絶対にダメです」

絶対にダメ!その理由は、カレーによる食中毒の原因菌として多い「ウェルシュ菌」が関係しています。

松江栄養調理製菓専門学校 山岡友貴子 教諭(管理栄養士)
「ウェルシュ菌は熱に強い性質を持っています。さらに空気を嫌いますので、カレーの鍋底のような酸素が少ない環境を好んで増殖していきます」

一晩寝かす過程でウェルシュ菌が好む温度帯になると増殖。熱に強いため、翌日加熱し直しても死滅せず、食中毒につながる恐れがあると言います。

夏場の料理保存については台所やテーブルに長時間置くことは避け、できるだけ早く冷蔵庫や冷凍庫で保管することが大切です。