ごく当たり前な盛り付けにも、わずかな隙が潜んでいると言います。
松江栄養調理製菓専門学校 山岡友貴子 教諭(管理栄養士)
「肉に例えば生野菜を添えて長時間置いてしまったりすると、野菜から水分が出てきます。細菌は水分を好んで増殖をするものが多いので、水分が増えることによって、さらに食中毒のリスクは高くなると思います」
では、スーパーなどで購入した総菜。人気の「鶏のから揚げ」はどうでしょうか。

松江栄養調理製菓専門学校 山岡友貴子 教諭(管理栄養士)
「スーパーの総菜で売られている揚げ物も常温放置はバツです。揚げ物は高温で揚げているので食材の中まで火が通っているものが多いですが、調理後に時間が経っている可能性がありますので、危険かなと思います」
揚げ物も常温保存は危険。食品衛生上では調理後2時間以内に食べるのが望ましいとされているため、買って来たらできるだけ早めに食べることが大切です。