乗客や外部から寄せられる意見やクレームは、車とバスとの車間距離についてや運転手の応対、それにバスの遅延についての内容が多いと言います。

担当者
「苦情についてはメールや電話で意見を寄せられることがあります。乗務員からの聞き取りや全車にドライブレコーダーを付けているので、映像を確認して対応しています」

所有するバスすべてに、車の外と中の様子を記録するドライブレコーダーを設置。クレームに対して映像の確認や運転手からの聞き取りを行い、対応していると言います。

寄せられた苦情については、運転手に伝えるべき内容か内部できちんと協議したあと、必要に応じて伝えているとしています

担当者
「以前に比べれば携帯電話が普及しているので、クレームの件数も比例して増えているようには感じています」

運転手の休憩については…

担当者
「営業所の車庫に帰って休憩がとれるように組んでおりますんで、外で休憩することは、路線バスについてはございません」