22日、鳥取県の国立公園・大山に登り、その後連絡が取れなくなっていた男性が、23日朝、三ノ峰付近で発見、ヘリコプターに収容されましたがその後、死亡が確認されました。
琴浦大山警察署によりますと、22日午後6時45分ごろ、「大山登山に行ったと思われる父が帰宅せず、連絡も取れない」と、家族から110番通報がありました。
行方が分からなくなっていたのは島根県松江市の無職の77歳の男性で、22日午前10時半ごろ、大山の最高峰、標高1729メートルの剣ヶ峰に登ったという電話連絡を最後に、夕方になっても帰宅せず、連絡も取れないため家族が警察に通報しました。
遭難した可能性があるとみて警察などが救助活動を始めましたが、日没と天候不良のため、22日は一旦活動を打ち切り、23日午前5時すぎから警察と鳥取県山岳・スポーツクライミング協会遭難対策委員会の合わせて10人が救助に向かいました。
そして午前7時43分、剣ケ峰から少し下った三ノ峰付近で男性1人を発見。午前10時、ヘリコプターに収容しましたが、その後死亡が確認され、不明となっていた男性であったことがわかりました。
男性は1人で登山していたとみられ、発見時、すでに意識がなく呼びかけに応じない状態だったということです。