新潟県津南町は、秋山郷の観光スポットのひとつ「見倉橋」に通じる遊歩道が崩落したと発表しました。
橋自体に損傷はないということですが、町では遊歩道の復旧工事のため見倉橋を通行止めにしていて、6月には通行を再開させたいとしています。

見倉橋に向かう崩落した遊歩道(画像提供:津南町)

津南町によりますと、崩落した遊歩道は津南町結東の中津川左岸側で、4月に遊歩道の崩落を確認しました。集落から橋に向かっていく途中で、長さ15m、幅1.2mほどが崩れているということです。
津南町では、春先の高温などで雪解けが一気に進んだことで地盤が緩み、崩落した可能性があるとしています。

津南町の観光スポット「見倉橋」(BSNテレビ「そらなび」より)

見倉橋は津南町の結東集落と見倉集落を結ぶ吊り橋で、“新潟の橋50選”に選ばれています。今では珍しい木製の吊り橋で、中津川の美しい流れが眼下に広がり、観光スポットとしても人気となっています。また、映画『ゆれる』の舞台にもなりました。

津南町は9日付で修繕費400万円を専決処分していて、5月中には工事を終え、6月中には開通し、見倉橋の通行を再開する方針です。