小学6年生と中学3年生が対象となる学力テストが全国一斉に行われました。

小学6年生と中学3年生を対象に行われる全国学力テスト。新潟市中央区の白山小学校でも6年生の児童19人がテストに臨みました。

全国学力テストは子どもたちの学力や学習状況を把握し教育指導の改善などに役立てようと毎年実施されています。

今回の試験科目は国語と算数・数学に加え中学校で4年ぶりに英語が追加されました。

英語では初めてタブレットを使ったテストも行われました。

また、学習状況調査では生活習慣や学習環境などを確認するアンケートが行われたということです。

22年の学力テストで新潟県内の平均正答率は小学6年生の算数、中学3年生の国語と数学で全国平均を下回っていました。

今回のテストの結果は7月末に公表される予定です。