桃の節句を前に地域で大切にされてきたひな人形を展示する催しが20日、新潟県阿賀町で始まりました。
【記者リポート】「川港として栄えた阿賀町で、これまで眠ってきたおひな様が一堂に並んでいます。皆さんに見ていただけるとのことで人形もうれしそうです」
阿賀町で始まった『あが雛めぐり』

メイン会場の「狐の嫁入り屋敷」には、200体以上のひな人形が並んでいます。

阿賀町で90年以上大切に保存されてきたひな人形や、奈良県や千葉県から寄せられたひな人形まで…

おひな様とまちめぐりを楽しんでもらおうと、21年から地元の商店や旅館の協力を得て開催され、今年は39か所で展示されています。

【阿賀町観光協会 小林諭 事務局長】「地域をまずは巡っていただきたい。地域のおいしいもの、特産品たくさんございます。阿賀町のグルメを食べていただきながら地域を元気にしていただけたら」

狐の嫁入り屋敷での展示は、4月2日まで行われています。
