今年のゴールデンウィーク期間〔4月26日~5月6日〕の高速道路は、下り線では3日、上り線では5日に“5km以上の渋滞”が発生しそうです。
ネクスコ東日本では、昨年のゴールデンウィーク期間中には荒天による出控えがあったため、今年の渋滞回数は昨年よりも増加すると見込んでいます。

NEXCO東日本によりますと、新潟県内を走る高速道路のうち、
『北陸自動車道』では、3日午後1~3時にかけて新潟方面に向かう「下り線」の“三条燕”インターチェンジ付近で、富山方面に向かう「上り線」では5日午御3~6時にかけて“中之島見附”インターチェンジ付近で、それぞれ最大5km程度の渋滞が予想されています。
『関越自動車道』では、3・4・5日には「高坂サービスエリア」付近を先頭に、3日には「藤岡ジャンクション」付近を先頭に、最大で40km程度の渋滞が予想されています。
一方で『磐越自動車道』・『上信越自動車道』・『日本海東北自動車道』については、大きな渋滞予測はなさそうです。
激しい渋滞が予想される時期に向けて高速道路各社では、利用日時を分散して余裕を持った走行をしてほしいと呼びかけています。










