実土里さんが初めてのネイル体験 オーダーしたデザインは…

※実土地さん
「すごい!かわいいネイルがいっぱいありますね!」

【かふぇのか】の一角にあったのは【Nail Salon los’】(ネイル サロン ラス)でした。

※オーナー・佐々木瞳子さん
「私は元々県外で働いていましたが、地元・八戸で年齢や性別を問わずに、たくさんの皆さんに“ネイルの魅力”を知っていただきたいなと思って、母のカフェに併設してオープンをさせていただきました」

こちらで、実土里さんが人生初のネイルを体験させていただけることに!今回はお試しということで、右手の人差し指にネイルを施してもらいました。

※オーナー・佐々木瞳子さん
「当店では、お客さまのご希望に沿ったデザインを施術することもできます。こんな感じにしたいなとかイメージはありますか?何でも大丈夫です」

実土里さんは、どんなリクエストをしたのでしょうか?それは、完成してからのお楽しみ。
まずは下準備から。爪の先や表面を磨いて整えていきます。その様子を見ていた実土里さんは「バイオリンを弾いているみたい」と驚いた様子です。

続いて、下地を塗り、専用の機器に指先を入れてネイルを固めます。そして、いよいよ色付け。ラメ入りの緑色のジェルを塗っていきます。

※オーナー・佐々木瞳子さん
「一見、普通のラメですけど、人気の『マグネットネイル』です」

『マグネットネイル』とは、鉄粉入りのジェルに磁石を近づけて模様描くネイルのこと。磁石の位置や向き・近づけ方によって、模様や輝き具合が変化するのだそうです。

最後は、ネイルにイラストを描いて完成。一体、どんなネイルをリクエストしたのでしょうか?
※実土里さん
「蛇ネイル、完成しました~すごくかわいい!」

2025年はへび年ということで、実土里さんがリクエストしたのは「蛇」でした!
※実土里さん
「何回も見たくなっちゃう。運気がアップ、アップしちゃいそう」

最後に、恒例となっている実土里さんが描いた絵のプレゼント。1つのお店に2つのその魅力が詰まってるいることに感動して、キラキラした気持ちを描いたそうです。

※佐々木順子さん
「とにかく自分が楽しく。その姿を見てお客さんも楽しんでいただいて、この空間でのんびり、ゆったりしていただけるお店にしたい」

自家焙煎コーヒー豆が自慢のカフェとネイルサロンが併設された、ユニークなシン店舗でした。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
金曜メイン企画「シン・アオモリ」
2025年1月24日(金)放送回より
※掲載しているのは取材当日の情報のため、変更となっている場合もあります。


~店舗情報~
焙煎工房 珈琲の香「かふぇのか」
【住所】八戸市鮫町ハンノ木沢6-4
【営業時間】10:30~18:00
【定休日】月・火曜日(不定休あり)

Nail Salon los’
【住所】焙煎工房 珈琲の香「かふぇのか」と同じ
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】不定休