青森では当たり前!? 車に『風呂道具』

車のドアを開ければつんであるのは…風呂道具!
温泉や銭湯に行くため自家用車にのせたままにしている人も多いのではないでしょうか?風呂好きにとっては日常とも言えるこの光景が、このほど、ステッカーになりました。

「風呂道具 IN CAR」なんともユニークです!
考案したのは、県観光政策課の三上悠維さん。きっかけは、県外の人と話した何気ない会話からでした。

県観光政策課 三上悠維さん
「青森県って、人口あたりの公衆浴場数が全国一位ということで、風呂好きの県民が多いと普段から感じていて、そうした話を県外の方としていたときに、青森県民は車に風呂道具を積んでいるのは、実はユニークな文化だと改めて気づかされた」