特産のパイナップルの購入など台湾との交流を続けている岩手県の花巻温泉が現地で感謝状を受け取り、14日、花巻市に報告しました。
14日は花巻温泉の安藤昭社長らが市役所を訪れ、台湾南部の屏東県から感謝状を受け取ったことを上田東一市長に報告しました。
花巻温泉は2021年、東日本大震災での支援に対する感謝の思いを込めて、輸出先に困っていた台湾産パイナップルを購入しました。また屏東県の大学生をインターンシップとして受け入れ交流を深めています。
こうした取り組みから1月30日に現地で感謝状が贈られました。
(花巻温泉 安藤昭社長)
「台湾は身近な場所でもある。文化、農業、観光、より強い交流が双方できれば
良い」
花巻温泉は今年も2トンの台湾産パイナップルを購入し、利用客に提供する予定です。
注目の記事
「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
