文豪にも愛された東京の老舗ホテル「山の上ホテル」が、あすから休業します。きょう、休業前最後の宿泊客らが別れを惜しみました。
東京・千代田区、JR御茶ノ水駅近くの高台にある「山の上ホテル」。1937年に建てられ、戦後、ホテルとして開業しましたが、建物の老朽化に伴い、レストランなどを含め、あすから全館で休業します。
川端康成や三島由紀夫など名だたる文豪が、ここで執筆活動を行ったことでも知られています。
宿泊客
「休業が決まった瞬間にインターネットで予約をして、運良く取れたというところで宿泊をしてきました。三島由紀夫が好きなので、一晩ゆっくりと『金閣寺』を読みながら、物思いにふけっていたら、気づいたら朝という一晩でした」
24年前に挙式の夫婦
「24年前にここで結婚式を挙げまして。小説家に興味があってずっと知っていた。それで(式場を)ここにしました」
「もし再開となったら、是非また訪れたいと思っています」
再開の予定は決まっていないということですが、ホテルの支配人は「再開したとすれば、また山の上ホテルらしいおもてなしを提供したい」としています。
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









