■甘味処の人気メニューは 冷たい〇〇〇〇茶漬け!?

まずは上通り(かみとおり)にある「あまみや」パフェやあんみつなどが人気の甘味処ですが、出てきたのは…

沖村 考祐 アナウンサー
「とんかつですね、これは?」
甘味処 あまみや 三原 明子さん
「だしになります」
沖村 アナ
「だしをかけてとんかつを食べるんですか?」
三原さん
「とんかつ茶漬けです」
沖村 アナ
「とんかつ茶漬け、聞いたことがない」

食物繊維を豊富に含む十五穀米に乗せるのは、熟成された三元豚のとんかつに すりおろした山芋と梅肉。常連客の声で15年ぶりに復活したメニューですが、どこがひんやりかというと?
沖村 アナ
「気になるんですけど、この四角のなんですか?」
三原さん
「だしを凍らせたものです」

沖村 アナ
「冷たいなと思ったら氷?」
三原さん
「冷やしとんかつ茶漬けにです」
以前は冷やしただしをかけるだけでしたが、復活を機に見た目も楽しんでもらえるように氷のだしを加えました。

沖村 アナ
「最初梅のさっぱりとした感じが ちょっと夏バテした時期でもいいですし、とんかつとお茶漬けが合うのかな?と思ったんですけど、食べてみたらおいしいですね」
三原さん
「豚肉にはビタミンB1 という疲労回復のビタミンがたっぷり含まれています」
沖村 アナ
「ただおいしいだけじゃなくて栄養面も」
三原さん
「夏にぴったりだと思います」
6月から販売を始めて100杯以上売れる日もあるそう。
インスタグラムを見てきたという人は?
客
「お茶漬けの上にとんかつが乗っているのも、冷やしてあるのも珍しかったですし、夏らしい感じでしたよね」

沖村 アナ
「お客さんからの反響は?」
三原さん
「結構ボリュームがあるから女性の方とか残されると思ったんですが、綺麗になくなっています」
復活したとんかつだし茶漬け、この夏 人気を集めそうです。