花粉症 今日からでも出来る対策は?
【スタジオ解説】
そろそろ「症状が気になる」という人もいるのではないでしょうか。
改めて宮原院長によると今年の特徴は、【画像③】のように
・例年より飛散量が多い
・症状が出始めるのが早い
とのことでした。

対策としては、毎年のことになりますが
・花粉を室内に持ち込まない
・・・そのために例えば
「玄関前で衣類をはたく」
「洗濯物は室内に干す」
「花粉がつきにくいサラッとした繊維の衣服を着る」
などです。
花粉症と分かっている人は、これまで服用し体に合った飲み薬を飲み始める、花粉症の疑いがある人は、まずは診察やアレルギー検査を受ける。(血液1滴でアレルギーが分かる検査もあります)
特に今年は、【画像④】のように、岡山県で小学生までの医療費が無料となっていて、多くの自治体では高校生までが無料になっています。また香川県では去年8月から全ての自治体で高校生まで医療費が無料になっています。
これを機に鼻がムズムズしたら一度、診療を受けてみてはいかがでしょうか。
