3日に及ぶ総仕上げの乗艦実習訓練…。海上走行や潜航訓練などを見学します。



桑原海士長をはじめ訓練生たちは、航海や機関など、それぞれの専門分野に分かれて、ベテランの乗組員たちから1つひとつ説明を受けていました。

「この音だと、小型の船舶のパラパラみたいな漁船とか、小型の貨物船とか…」



桑原海士長は、実際にソナーを操作してとらえた海中の音に神経を集中させます。

桑原杏実 海士長
「センサーも聞こえない範囲があるので、それに入ると音が入らなくなる」

― どう、実際に聞いてみて?
「久しぶりにソナーの機械を使って音を聞いたので、久しぶりな感覚と、また部隊実習などでも勉強できると思うので、さらに磨きをかけたいなと思いました」