ノンアルコール飲料の市場は約6倍に成長
一方で・・・
記者「こちらのスーパーにあるのは、ノンアルコールのサワーやハイボール、ワインなど20種類以上。どれにしようか迷ってしまいます」

飲料メーカーの調査によりますと、ノンアルコール飲料の市場は2009年から約6倍に成長。新型コロナウイルスの流行で在宅時間が増えたおととし(2022年)には過去最大規模になりました。(サントリー ノンアルコール飲料レポート2023)

今需要が高まっているノンアルコール飲料。その味わいは、どうやって生み出されているのか。サントリーの工場を訪ねました。
サントリー九州熊本工場 久保田寛 醸造技師長「基本は、オールフリーもビールと同じ製法なんです」

まずは細かく砕いた麦芽と天然水を温めながら混ぜ合わせ、麦のうまみや甘みを引き出します。
ビールと違うのは発酵の工程がないことだけです。
久保田 醸造技師長「さらに、右側にある煮沸釜で、ホップを添加して苦み成分と香り成分をつけます」
ビール好きの久保田さんも週に2回はノンアルコールです。
久保田 醸造技師長「ビールに近い味が再現できていて、なかなかいい休肝日になっています」