台湾からの観光客などに愛媛の魅力を発信するツアーの体験会が26日開かれ、観光や旅行業の関係者らが松山から大洲への旅を楽しみました。
このモニターツアーは日本航空がインバウンド向けに企画した松山と大洲を巡る2泊3日のツアーの一部を体験してもらうもので、26日は県内の観光業などの関係者のほか台湾の旅行会社など、30人が参加しました。
観光列車「伊予灘ものがたり」に揺られ大洲へと向かった一行。道中では、地元食材などを使った食事が提供され、舌鼓を打っていました。
さらに、沿線の住民たちによる暖かなおもてなしを受けながら、景色を楽しみます。
人気スポットの下灘駅では降りることもでき、写真を撮ったりしながらその魅力を満喫していました。
台湾旅行会社社員 「海もすごくきれいで、この伊予灘ものがたりの列車自体もきれいで、空と海と列車がすごく映えてきれいだった」
その後大洲市内に到着した一行は、国の有形文化財に指定されている「盤泉荘」などを巡りました。
これらが含まれたツアーは今回の参加者の意見を踏まえさらにブラッシュアップし、今年の春から台湾旅行会社向けに販売される予定です。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
